【SBI証券主幹事3社ポイントどうする!?】アイパートナーファイナンシャルも上場承認でポイント戦略を考える

IPO

アイパートナーファイナンシャル上場承認で、SBI証券主幹事3社になりました

3月10日時点でのポイント考察していきます

基本戦略はSharing Innovationsかベビーカレンダーにポイント投入し

落選ならアイパートナーへ全部か

上場概要比較

会社名Sharing Innovationsベビーカレンダーアイパートナーファイナンシャル
証券コード417873637345
業種別分類情報・通信業サービス業その他金融業
事業内容DX関連メディア事業、産婦人科向事業 IFAによる金融サービス提供
上場日3月24日3月25日4月8日
上場市場東証マザーズ東証マザーズ東証マザーズ
公募   50,000株  85,000株100,000株
売出し  985,000株  80,000株
OA売出し   25,800株  24,700株 15,000株
合計1,060,800株 189,700株115,000株
想定価格2,670円から2,850円 3,960円から4,200円  2,850円
吸収金額      30億円    7.9億円   3.2億円
BB期間3月9日から3月15日3月10日から3月16日3月23日~3月29日
一言事業内容はまさに旬!
吸収金額がマザーズにしては過大か!?
事業内容に真新しさはないが
値嵩、吸収金額の少なさで初値5桁も!?
超小型のプラチナチケット、
一撃100万円抜きも!?

初値予想

  • Sharing Innovations    6,000円
  • ベビーカレンダー      10,000円
  • アイパートナーファイナンシャル      12,000円

IPOチャレンジポイントボーダー予想

  • Sharing Innovations    460Ⓟ
  • ベビーカレンダー       580Ⓟ
  • アイパートナーファイナンシャル       650Ⓟ

アイパートナーファイナンシャルの承認で、先行上場組2社のボーダーも多少は下がる気がします

一番王道のポイントの使用順は上から

  1. ベビーカレンダー    落選 → アイパートナーファイナンシャルに全部
  2. Sharing Innovations 落選 → アイパートナーファイナンシャルに全部 
  3. 先行2社回避         → アイパートナーファイナンシャルに全部

当選目指すなら400ポイント台の保持者なら②を選択し、500台なら①

600以上のポイント長者なら③を選択するのもありか!?

ポイント当選配分枚数予想

  • Sharing Innovations   200株
  • ベビーカレンダー      100株
  • アイパートナーファイナンシャル      100株

ベビーカレンダー、アイパートナーは100株鉄板で計算しやすい

Sharing Innovationsはほぼ200株配分だと思いますが

100の可能性はある、300株配分は期待しにくいと思います

ポイント現在残高

今回親子で当選を目指します!!

上が私、下が息子です

ポイントト戦略

 ・第1案 ベビーカレンダーに私、Sharing Innovationsに息子ポイント

これならダブル当選の可能性も十分あり2倍楽しめます

ただSharing Innovationsで100株配分を食らうリスク有


 ・第2案 ベビーカレンダー一択!二人とも投入

最悪私は取れそう、息子のポイント数では届かないか


 ・第3案 Sharing Innovationsに二人ともで投入

これはほぼ無いな・・・ 二人ともに100株配分と考えるだけでゾッとします


 ・第4案 二人ともスルーしアイファイナンシャルに投入

これも無し


ベビーカレンダーは枚数も少なくポイントボーダーは高騰しそう

ポイント単価という視点で考えればSharing Innovationsに軍配が上がりそう

ただ100株配分のリスクも少しあります


現時点では第1案でが最有力

両社とも全力投入すれば当選可能と思いますが、ポイント単価下がるので

投入ポイント数など含めてもう少し考えます

コメント

タイトルとURLをコピーしました