今月、SBI証券主幹事2社ありますね
例年IPO多い来月も2社程度はありそうですが、、、
MITホールディングスは、ポイント使う方向で考えてますが
まだ何ポイント投入するかは決めてません
先に「IPOチャレンジポイントは使いません」記事3本投稿して
使いません!使いません!ってお前何ポイントあんだよ!?
という声が聞こえてきそうなので
2020年10月末現在IPOチャレンジポイント残高を公開します
(1部伏字です。ご了承ください)
はる(管理人)
口座開設 2004年頃
6■9ポイント
IPOチャレンジポイント当選2回
最近は考えすぎて微差落選続き・・・
使わず後悔を繰り返してます(涙)
今年こそは100万円抜きしたい!!
と思い続けて3年位たちました・・・
嫁
口座開設 2012年頃
6■4ポイント
IPOチャレンジポイントによる当選無し
個別銘柄にも投資し、今年からIDECO開始
娘 7歳
口座開設 2013年
1■4ポイント
IPOチャレンジポイント当選1回(笑顔)
マネックス証券も口座開設済
息子 5歳
口座開設 2015年
4■2ポイント
口座開設後IPOチャレンジポイントによる当選いまだ無し・・・
ただSBI証券で、補欠から奇跡の繰上げ当選有り!!!
持っている男なのか!?
未成年口座も開設可能なマネックス証券も口座開設済
IPOチャレンジポイント雑感
最近のIPOチャレンジポイントによる当選の配分枚数に
規則性があるようで無いようで使いどころ難しいですね
100から300まさに天国と地獄
規則性+意図が感じられます
いっそのこと100株配分で統一してくれたら予想しやすいんですけどね
あれこれ考えずエイヤーと使えばいいんですが・・・
そのほうが結果はいいかも
1ポイント単価とか考えても当選しなければただのポイント
何の価値もありません
ただつい2年ほど前は300ポイント前後の争いだったのが
昨年から400ポイント前後の争いになり
来年からは500ポイントの争いになりそうな予感・・・
ポイントインフレの波は続く
ただSBI証券のIPOチャレンジポイントが小市民にも
S級銘柄を当選するチャンス与えてくれました
こつこつとポイント積み上げていくだけです
コメント
[…] SBI証券 IPOチャレンジポイント現在残高今月、SBI証券主幹事2社ありますね例年IPO多い来月も2社程度はありそうですが、、、MITホールディングスは、ポイント使 […]
[…] SBI証券 IPOチャレンジポイント現在残高今月、SBI証券主幹事2社ありますね例年IPO多い来月も2社程度はありそうですが、、、MITホールディングスは、ポイント使 […]